海外旅行へ行こう!と決めた時、まずほとんどの方が近くの旅行代理店に行って話を聞いて決めておりますが、これでは旅行代理店の思うツボになります。
「安くするために自分で料金比較サイトを見比べてみても結局わからない」
と言う方も多いですね。
私も最初は比較サイトを見てたりしてましたが、途中で嫌になって旅行代理店を複数回って自分で比較して取っておりました。
そして旅行代理店を複数回ってから決断するまでに時間がかかり、その間に良いプランも埋まってしまうことが多々ありました。
「もっと手軽に比較できたらなぁ・・」
「一々旅行代理店に行くのがめんどくさいなぁ」
と思っていましたが、今ではこちらの比較サイトで比較してから選ぶようにしております。
このtown life旅探しを使うことで今まで面倒だった比較サイトの見比べ、さらには複数の旅行代理店へ行って話を聞いて見積もりをもらう手間を省くことができます。
行きたい旅行先を入力し旅行会社を選択するだけで家にいながら無料で見積もりが取れますよ。
さらに、「定番のツアーにないオリジナルの旅行にしたい」という場合でもtoun life旅探しを使うことでアドバイスを受けながら他にはないオリジナルの海外旅行をすることもできます。
今まで複数の旅行代理店へ行って時間をかけて海外旅行先を決めていた方や料金比較サイトを血眼になって見てた皆さんに取っての救世主になります。
この便利なtown life旅探し、海外旅行に行きたいと思った時には一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
今年のクリスマスは海外で過ごしてみたい!
ロマンチックなホワイトクリスマスを体験したい…!
そんな風に思ったことはありませんか?
今年こそ、それが叶う場所で実現しちゃいましょう!

目次
そもそもカナダの一般的な家庭のクリスマスって?

日本では、「クリスマスは恋人と」というのが一般的なイメージにありますよね。
他にもバレンタインデーやハロウィンなど、西洋から取り入れられた年中行事では、各地の観光スポットで恋人や友人と楽しむ人が多いのではないでしょうか?
実際にこの時期に遊園地などのレジャースポットへ行くとカップルがかなり多いですよね。
では、カナダはどうなんでしょうか?
カナダは昔から大きな行事は家族で過ごすという習慣があります。
カナダのクリスマスは日本のお正月のような位置づけにあたり、身内でごちそうを食べながらお祝いするのが一般的です。
そのため、クリスマス当日はお店も大体お休み。外に出る人もほとんどいません。
ですから、きちんと調べないで行くと
「え?じゃあカナダ旅行に行ったら、クリスマスは寂しく一人で過ごさないといけないの?」
「せっかくクリスマスイベントを楽しみにして行ったのに、お店が閉まっているなんて!」
なんてことになります。
そうならないためにも、旅行者でも楽しめる、カナダのクリスマスの過ごし方をご紹介します!
旅行者が楽しむカナダのクリスマスとは?
クリスマスマーケットを楽しむ

カナダはクリスマス当日の1週間前に「クリスマスマーケット」と呼ばれるお祭りが始まります。
日本のクリスマスのセールやイベントとどう違うの?
と思う方もいるかもしれませんね。
日本でのクリスマスイベントは、お店や観光スポットが独自で開催することが多いですね。
それに対してカナダではクリスマスのこの時期限定で各地にマーケットを作っています。
会社の違うお店同士が協力して1つの場所に集まる一大イベントと言えます。
カナダ人はクリスマス当日は外出しないことが多いので、直前のクリスマスマーケットで恋人と出かけたり、家族にプレゼントを買ったりする機会になるのです。
そしてもちろん、旅行者にとってもクリスマスマーケットはとっても素敵なイベントです!
今回は友人である恵子さんが体験したトロントのクリスマスマーケットを見てみましょう。
まず入口で入場料金を払います。
行列になる可能性が高いので、事前にネットなどで購入しておきましょう!
【トロントのクリスマスマーケット 公式HP】https://www.tochristmasmarket.com/
トロントのクリスマスマーケットは、横浜の赤レンガ倉庫のようなレンガ造りの建物が特徴的です。
建物内にはレトロなお店が並び、お土産やプレゼントを思わず買いたくなってしまいます。
ビアガーデンでお酒や肉料理を楽しめば、新たな出会いに恵まれることもあるかもしれません。
そして夜のメインはなんといってもマーケット内の巨大なクリスマスツリー!

カナダは11月ごろから本格的に雪が降り始めます。
ツリーを見ながら雪景色の夜景を楽しめるなんて、まさに理想のホワイトクリスマスですね。
ロマンチックな雰囲気の中で、クリスマス気分を味わえること間違いなしです。
家でのクリスマスを楽しむ

クリスマスといえど、やっぱり寒いからホテルや家から出たくない…
という方に提案したい過ごし方です。
つまりカナダ式ホームパーティー!!ですね。
単独で旅行に行く場合は、まずクリスマスマーケットでパーティーグッズやごちそうを揃えるのがおススメです!
カナダで知られるクリスマスのごちそうと言えば、やはりチキンの丸焼きでしょうか。
北米を象徴するクリスマスのメインディッシュですね。
カナダはサーモンが有名ですから、サーモンのお刺身やカルパッチョを盛り付けするのもお洒落ですね。
カナダの高校や大学に留学する場合でしたら、友人のお宅にお邪魔する…なんていうのも、カナダならではのクリスマスを体験できるいい機会になるかもしれません。
恵子さんが留学していた時には、友人たちとジンジャークッキーを使ったお菓子の家を作ったそうですよ。
ジンジャークッキーは欧米のクリスマスには欠かせない伝統菓子なんだそうです。
暖かい部屋に素晴らしいごちそうがあれば、外に行かなくても充実したクリスマスが過ごせそうですね。
ウィンタースポーツを楽しむ

寒いときこそ体を動かしたい!
という方には、ウィンタースポーツもおススメの1つです。
カナダで特に有名なのはアイスホッケーですが、1人から気軽に楽しめるものとしてアイススケート等もあります。
カナダには至る所に池や湖があり、冬にはそれらが全て凍り、天然のアイススケート場となります。
トロントのような都市部でも、アクセスの良い場所にスケート場が多々あり、子どもから大人まで沢山の人が楽しめる場所となっています。
スケート初心者なんだけど…という方でも、大丈夫ですよ。
スケート場によってはコースが分かれているので、ゆっくり練習することも可能です。
スケート靴を持ってない!という方も、心配ありません。
ほとんどのスケート場には、近くに靴をレンタルできるお店があり、サイズも一通り揃っています。
借りる場合は、カナダの靴のサイズを事前に確認しておきましょう。
【カナダにおける単位とサイズ】GoCanada: https://gocanada.jp/%E5%8D%98%E4%BD%8D%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA/
寒い冬ならではのアクティブなクリスマスの過ごし方、ぜひ実践してみてくださいね。
まとめ
カナダ旅行者は、このようにクリスマスを楽しむことができます。
①クリスマスマーケット
- 様々なこだわりの店が集結する大イベント
- ショッピングやデート、食べ歩きにも最適
②ホームパーティー
- パーティーの準備はクリスマスマーケットで
- 現地のクリスマスを体験できる
③ウィンタースポーツ
- 気軽に参加できるスケートがおススメ
- 手ぶらでOK、初心者も経験者も楽しめる
クリスマスは家族と過ごすのがカナダ流と言われていますが、旅行者は旅行者ならではの最高のクリスマスを過ごすことができます。
今年はカナダで、ひと味違うクリスマスを迎えるのも良いですね!
世界200ヶ国以上の国でインターネットに繋げれる方法
海外旅行先で「この風景を日本にいる友人と共有したい!」
と思って写真を撮ったけど、海外のインターネット回線は高いからホテルまで我慢。
ホテルに着いてから送信してたら感動も半減しますよね。
さらに、社会人の方でしたら「仕事の報告をメールで受けれるようにしておきたい」と考えいてる方も多いと思います。
それもホテルにいる時だけ、、、となるとかなり不便ですよね。
こんな経験ありませんでしょうか?
「できれば今すぐに送れるようにしたい!」と思うのはかなりあると思います。
そういう時に便利なのが、イモトのwi-fiです。
wi-fiに接続するだけで自分のスマホが世界200ヶ国以上どこでもインターネットに繋げれるようになりますよ。
今の時代海外旅行するには必需品ですよ。
そのことについて紹介しているのはこちらの記事になります。